みなさんは、現在、何か自己投資をしていますか?
自己投資とは、例えば、仕事終わりにジムや英会話スクールに通ったり、読書や資格取得のために勉強したりすることです。
私はあまり裕福ではない家庭で育ったため、昔から何か欲しいものがあっても我慢をする癖がありました。周りの友人がゲームや洋服など、親から何かを買ってもらっているのを見ては、羨ましいとばかり思っていたため、何かを望んでもどうせ手に入らないと思ってしまっていました。
だからこそ、自分の子供には同じ想いをさせたくないと思い、豊かになるために事業家集団環境で学ぶことを決めたのですが、健全な代償の先払いとして、自己投資することを初めて聞いたとき、なかなか受け入れられませんでした。
そんな私が、今でこそ感じる自己投資の価値について、お伝えできればと思います。自己投資をすることで「何かを失うこと」に恐怖心を感じていましたので、今日は自己投資をして失ったものをお伝えしようと思います。
お金を使うことに対する恐怖心

私は普段からお金を使うことに慣れていなかったため、お金がなくなることに対して強い恐怖心を感じていました。その恐怖心のせいで、何か新しいことを始めるにも億劫になったり、保守的で行動することに腰がひけたりしていました。
しかし、事業家集団環境で学んで、自己投資を実践することで、投資は回収とセットだということがよく分かりました。投資をすればするほど、それに見合った成果が返ってきて、自分でも驚くくらい速いスピードで成果が出たからです。その結果、お金を使うことに対する恐怖心がなくなり、何かを得るために先行投資をすることが、いかに価値があるのかを体感することができました。
最初は「将来、子供ができたときにお金を惜しむような人間にはなりたくない」という思いで自己投資を始めましたが、今は自分の成果のために自己投資をすることが当たり前になりました。
自信のなさ

私は、事業家集団環境で学ぶようになる前は、自分の欲しいものややりたいことを我慢したり諦めたりしてきたため、自分は頑張っても何もできないと思っていました。そのため、自分のことを信じられず、自己肯定感が低かったです。
しかし、自己投資を始め、毎月自分が決めた金額を投資し続けることにこだわった結果、「自分は決めたら達成できる人間なんだ」と思うことができるようになりました。今では自分のことを信じて、欲しいものややりたいことをどんどん描けるようにもなりました。新しい自分になった気持ちです。
将来に対する不安

事業家集団環境で学ぶ前の私は、明るい将来が描けず、貧乏になるかもしれないという恐怖や、幸せになれないかもしれないという不安といつも戦っていました。そのため、いつもビクビクしていたり、毎日を生きることがとても辛かったです。
しかし、自己投資を始めて「自分の未来は自分で切り開くものだ」ということに気づき、自分の未来に対して投資をしているのだから、未来は明るくて当然だということを感じるようになりました。現在では将来の不安どころか、将来が楽しみで仕方がありません。
自己投資で失ったものと得られたもの
上記のように、事業家集団環境で自己投資をして私が失ったものは、失って良かったものばかりです。自己投資をする前から、失った方がいいものがあるということが分かっていて始めたわけではありませんでしたが、結果的に自分の望む未来を手に入れるために、全て必要なことだったと現在では理解しています。
また、事業家集団環境で学んだ結果、自己投資を通して将来への楽しみも得ることができました。本当に感謝しています。
これからも自己投資を続けて、家族をさらに養えるようにもっと豊かになります。